オフィス・デスクワーカーに多い猫背や巻き肩も、呼吸が浅くなる大きな要因の一つです。巻き肩になると胸が圧迫されて呼吸がしづらい状態になってしまいます。現代人に呼吸が浅くなっている人が増えているのは、パソコンやスマホの普及という背景もあるといわれています。
生活習慣が、
浅い呼吸に繋がってしまっているかも
以下のような生活習慣が、浅い呼吸につながってしまっている可能性があります。ご自身の生活を振り返りながら確認してみてください。
・最近イライラすることが増えていませんか?
・ストレスを溜め込んでいませんか?
・毎日長時間座りっぱなしで、運動不足になっていませんか?
・寝つきが悪くないですか?
・手足の先が冷えることはありませんか?
・猫背がちですか?
・肩がこりますか?
・胃が弱っていませんか?
・体がガチガチに固くないですか?

肋骨矯正で呼吸改善(深呼吸しやすく)
減腔とは肋骨の調整をし、胸腔、腹腔を潰す事で腔内の内圧を高め循環機能、心肺機能のアップを図ります。 間違った姿勢、加齢によって胸腔、腹腔が広がり心臓に負担がかかり循環機能、心肺機能が低下してしまいます。 内臓機能の低下により頭痛、肩こり、腰痛、膝痛などの原因にもなっていきます。
深呼吸しやすい体で疲労回復
巻き肩矯正・肋骨矯正を含めた整体で、酸素供給量が増え、血流もよくなります。バランス・柔軟性を高めるだけでなく、深く長い呼吸をしやすくなることで、副交感神経を刺激し、自律神経のバランスを整える効果が期待できます。




























こちらこそ、いつも有り難うございます😋✨