奈良市 整体・骨盤ダイエット さくら整体院
【なぜ、お腹に脂肪が付きやすいのか?】
整体と同じくリンパ系でお客様からのご要望ランキングが1位と言っても過言ではないぽっこりお腹改善の話。
~リンパの働きと脂肪の関係~
日々施術の現場でお客様にお伝えしている中で、ほぼ必ずと言ってよいほど話題に上がるのが「リンパの働き」についてです。
リンパと聞くと、多くの方が鼠径部(そけいぶ)や腋の下など、局所的なリンパ節をイメージされるかもしれません。しかし実は、リンパ系の“中枢”ともいえる非常に重要な場所がお腹の中心部に存在します。
この中心に位置するリンパの貯留所のような構造を、医学的には「乳び槽(にゅうびそう)」と呼びます。
リンパ液とは何か?
血管には血液が流れているのと同様に、リンパ管の中にはリンパ液が流れています。
このリンパ液には、老廃物や免疫細胞などに加え、実は多量の脂質(=あぶら)が含まれているのが特徴です。
乳び槽付近のリンパ管を切開すると、白く濁った乳白色の液体が現れることが知られています。これは、脂質を多く含むため、牛乳や乳液のようなトロっとした見た目になるのです。
つまり、「リンパ管は脂質を運搬している」という役割を担っています。
食事の油がリンパを汚す
ここで注目したいのが、「私たちが日常的に摂取する油の質」です。
- 植物油(特に加熱調理されたもの)は、体内でアルデヒドという有害物質に変化しやすい
- トランス脂肪酸は、構造がプラスチックに近く、代謝されにくい脂
こうした質の悪い油を頻繁に摂取していると、リンパ液も“ドロドロ”に変質し、リンパの流れが滞ることで「うっ帯(うったい)」を引き起こします。
結果として、老廃物や余分な水分が体外に排出されにくくなり、むくみへとつながっていきます。
お腹の脂肪は、むくみが関係している?
お腹まわりの脂肪が気になるという方は多いですが、実はその「ぽっこりお腹」の正体は、脂肪だけでなく“むくみ”が大きく関係しているケースが少なくありません。
リンパの循環が滞ることで、体内に余分な水分が溜まり、慢性的なむくみが生じます。その状態のまま脂肪が蓄積されることで、さらにサイズ感が大きくなってしまうのです。
食生活が体に現れる
実際、当院にご来院される方の中には、全身のむくみやだるさを訴える方がいらっしゃいます。
カウンセリングを通じて食生活をお聞きすると、以下のような傾向が見られることが多いです:
- コンビニ食・スーパーのお惣菜をよく利用する
- 外食が中心の食生活
- 自炊していても、サラダ油・キャノーラ油を日常的に使用
◎ お腹の脂肪とむくみの関係を見直しましょう
- お腹の中心には脂質を運ぶリンパの集積所「乳び槽」がある
- 粗悪な油の摂取によりリンパの流れが滞り、むくみと脂肪蓄積を招く
- 整体によるリンパ循環の改善+日々の油の見直しが、美と健康の鍵
整体施術でリンパの流れを整えることに加え、毎日の食生活を少し見直すことが、お腹まわりの変化に大きくつながります。
ぜひご自身の油の選び方・使い方を、今一度意識してみてください。

乳び槽って何?お腹のむくみと脂肪のカギ
乳び槽(にゅうびそう)は、みぞおちの奥にある人体最大のリンパ節です。
腸で吸収された脂質がここを通過し、リンパの中枢として老廃物のろ過やリンパ液の循環
本来、リンパ液は無色透明ですが、脂質が多く入り込むと白く濁って流れが滞りやすくなります。
その結果、むくみや代謝の低下を招き、太りやすい体質や便秘の原因になることもあります。
リンパが滞る原因は?
日常のささいな習慣が、乳び槽の流れを妨げてしまいます。
- 長時間座りっぱなし(デスクワークなど)
- スマホ操作による首・肩の緊張
- お腹を締め付ける衣類
- お腹の筋肉をあまり使わない生活
ポイント:お腹スッキリのために
リンパの流れを整えることは、お腹のむくみや脂肪の蓄積を防ぐカギです。
姿勢を整え、深い呼吸を意識したり、適度にお腹を動かすストレッチや整体のケアを取り入れることで、リンパの滞りが改善されやすくなります。
「最近お腹がぽっこりしてきた」「なんとなく重だるい」と感じる方は、ぜひ乳び槽の詰まりに注目してみてください。

乳び槽は、横隔膜の下にあり、体の深層部にあります。
腹式呼吸を行うことで、横隔膜が動き、乳び槽が押されます。
この腹式呼吸により、リンパがスムーズに流れていきます。
ポイントは、座った姿勢で腹式呼吸を行なうのではなく、仰向けの状態で行います。
仰向けの姿勢で行うと、更にリンパの流れが良くなります。
吐く息では、おへそを背中の方に引き込むイメージで強くへこませます。

お水を飲むこともリンパの流れを良くするので、出来るだけ空腹時に飲むように心がけてください。
食事の時や食後だと、色々な成分と混ざってしまいます。
食事中にお水を飲むと、消化が遅くなりますので、お水は空腹時がおすすめです。
お水を毎日飲むと体質が変わります。
是非やってみて下さい。



