いつの間にか、季節は秋🍂
こないだまで暑い暑い🥵溶けるー!🫠
言うてたのに😅
あっという間に、
一年も残り2ヶ月ほどになってきました🥹
肌寒くなってきたので、
体調管理は万全にお気をつけてくださいませ🧥✨
温活で免疫力アップ
私たちの体は、至るところにガンができると言われていますが、3箇所だけできないところがあるそうです。
○ 心臓
○ 脾臓
○ 小腸
心臓はいつも動いていて、体温が高い臓器。
脾臓は赤血球を集める場所で、体温が高い。
小腸は消化のためにいつも動いていて温度が高い。
体温が1度下がると、代謝は12%落ち、免疫力は30%程も落ちると言われています。
生命を保つため、体内で行われている化学反応は全て、体温により営まれています。
冷えて体温が下がると、さまざまな症状や病気が発生してしまいます。
主な体を冷やす原因は
・運動不足
・食べ過ぎ
・ストレス
・過度な化学薬品服用
・カラダを冷やす食生活
・過度な冷房など。
発熱も大事♨️✨
身体は、病気だけでなく、怪我や過度な疲労があると
○ 発熱
○ 食欲不振
が起こります。
この状態は生命とともに備わっている病気を起こした治癒反応で、西洋医学が発達したとしても、生命を創り出せない限りは、自然治癒力以上の治療法はないのではないかと思います。
たとえば、医学的な発熱の定義は
37.1℃〜38.0℃→微熱
38.1℃〜38.5℃→軽度発熱
38.6℃〜39.0℃→中等度発熱
39.1℃→高熱
熱というショックを受けて細胞で作られる「HSP」は病気や怪我の時に傷害される細胞の中のたんぱく質を修復、強化し治す原動力になるそうです。
我慢、無理をしない程度に症状を活かしたいものです。
腸活で免疫力アップ
最近では、腸は免疫をつくると言われています。
小腸、空腸、回腸で全身の7割、
大腸では全身の1割もの免疫を作っているそうです。
腸は身体の8割もの免疫作業を担っています。
食べ物やウイルスなどの病原体などの
異物の侵入という外側からの刺激から体を守るために、腸は「腸管粘膜免疫組織」と言うシステムがあります。
この働きにより、病気にならず健康でいられています。
身体に備わっている免疫のシステムを強化するために、日々の食生活は大切になると言えます。
腸活するならフルーツは必須です。以前は太りやすいと言われて避けられたりしたフルーツですが、少量であればエネルギーになってくれるので補食として非常に優秀です。また間食として食べることで血糖値を安定して昼間の眠気などの防止にもつながってくれます。腸活にオススメのフルーツをまとめましたので参考にしてみてくださいね。
焼き芋は食べたらおならが出るくらい体に良いフルーツ感覚のスイートなポテトです🍠✨
English Journal