【鎖骨の左右バランス矯正で美姿勢に!巻き肩・猫背・ストレートネックも同時に整える】

写真をご覧ください。
左右それぞれの「鎖骨の高さ」が明らかに整っているのが分かります。
これは、単に鎖骨だけを調整しているのではなく、巻き肩矯正・ストレートネック矯正・猫背姿勢矯正をトータルで施すことで実現した変化です。
⸻
🔶 鎖骨の左右差がもたらす不調とは?
一見、些細に思える「鎖骨の高さの違い」。
実はそれが次のような不調につながることがあります。
• 肩こり・首こりの慢性化
• 背中のハリや呼吸の浅さ
• 顔のむくみや左右非対称感
• 二の腕のたるみ・バストの下垂
• 頭痛や目の疲れの悪化
鎖骨は肩や首の骨格と繋がる姿勢のバランサーともいえるパーツです。
鎖骨の左右差を整えるには、鎖骨だけでなく体全体の姿勢調整が不可欠です。
⸻
✅ 巻き肩矯正の効果
巻き肩とは、肩が前方に入り込んだ状態のこと。
• 肩が開くことで、胸郭が広がり呼吸が深くなる
• 鎖骨周辺がスッキリし、首元やデコルテが美しく見える
• 猫背・肩こりの予防や改善にもつながる
巻き肩を改善すると、自然に「鎖骨の左右差」も整いやすくなります。
⸻
✅ ストレートネック矯正の利点
ストレートネックは、首の生理的なカーブが失われた状態。
• 首〜肩の緊張が緩和し、鎖骨周辺の筋肉もバランスよく働く
• 頭の位置が正しくなり、フェイスラインや小顔効果にも貢献
• 自律神経の通り道である首の可動域が広がることで、睡眠やメンタルの安定にも◎
ストレートネックがあると、鎖骨が引き下げられ、片方に偏る原因にもなります。
⸻
✅ 猫背姿勢の矯正も必須
猫背によって肩甲骨や背中が丸まると、鎖骨の位置も引き下がってしまいます。
• 背筋が伸びることで、自然に鎖骨が水平に整う
• 肋骨が広がり、呼吸や代謝が改善
• 頭・首・肩・腰にかかる負担が分散され、全身の調和がとれるように
⸻
整体による変化は「形」だけでなく、
「体の機能」まで整える✨
今回のビフォーアフター画像のように、
✅ 鎖骨のバランスが整う
✅ 首のラインがすっきりする
✅ 肩の高さ・首の傾きが整う
という見た目の変化は、内側からの健康バランスが整った結果です。
鎖骨の調整は、美しさだけでなく健康にも大きく関わる大切なケア。
姿勢を根本から改善したい方は、ぜひ当院での整体矯正を体験してみてください。