🌿【自然療法 × 整体】② 肝臓を元気にする自然食と骨盤矯正の関係

「疲れが抜けない」「肌がくすむ」「朝がだるい」──そんな症状、実は肝臓の疲れが原因かもしれません。肝臓は「沈黙の臓器」とも呼ばれ、自覚症状が出にくいため、知らぬ間に機能が低下していることもあります。

本記事では、自然食による肝臓ケアと、骨盤矯正による内臓活性化の相乗効果について紹介します。

肝臓は、

  • 毒素の解毒
  • ホルモンの代謝
  • 脂肪・糖・タンパク質の分解と貯蔵

など、500以上の働きを担っています。

しかし現代人は、

  • 加工食品や添加物
  • 薬・アルコール
  • 慢性的なストレス

により、肝臓がフル稼働になっているケースが多いのです。

以下は、肝臓をいたわる食材として昔から伝えられてきたものです。

  • ウコン(ターメリック):肝細胞を保護し、胆汁分泌を促進
  • 大根おろし:消化酵素が豊富で、脂肪の代謝をサポート
  • 梅干し:疲労回復と肝機能を助けるクエン酸が豊富
  • しじみ:オルニチンが豊富で、二日酔い・解毒に◎
  • ごぼう:繊維とサポニンが腸内と肝臓をWサポート

骨盤の歪みは、内臓全体の位置や圧力バランスに影響を与えます。

特に右側の骨盤が下がっていると、肝臓のある右上腹部にねじれや圧迫がかかり、血流やリンパの流れが悪くなるのです。

整体によって骨盤を正しい位置に戻すことで、

  • 内臓の位置が整う
  • 肝臓への圧迫が軽減される
  • 血液やリンパの循環がスムーズになる

といった効果が期待できます。

肝臓をいたわりながら、全身の巡りを整える1週間の例:

  • 朝:白湯+梅干し+ごぼう茶
  • 昼:しじみ入り味噌汁+大根おろし添え定食
  • 夜:ウコン入りスープ+玄米ごはん
  • 整体ケア:週1回の骨盤・内臓調整+温灸

※しっかり水分と海塩を摂ることも忘れずに。

肝臓が元気になると、代謝やホルモンバランス、自律神経まで整いやすくなり、疲れにくい体・美肌・快眠などさまざまな恩恵があります。

さくら整体院の骨盤矯正は、見た目の美しさだけでなく、内臓を元気にする「根本からの健康美」をサポートします。自然な食と整体の力を借りて、内側から整った本来の健康を取り戻しましょう。

関連記事

便秘と美肌ブログ診察室

整体・骨盤矯正ダイエット🤲トップ⑤
  1. 今月のトップ⑤➖30さくら整体院(奈良院)骨盤矯正・整体ビフォーア…

  2. 今月のトップ⑤➖29さくら整体院(奈良院)骨盤矯正・整体ビフォーア…

  3. 今月のトップ⑤➖28さくら整体院(奈良院)骨盤矯正・整体ビフォーア…

  4. 今月のトップ⑤➖27さくら整体院(奈良院)骨盤矯正・整体ビフォーア…

  5. 今月のトップ⑤➖26さくら整体院(奈良院)骨盤矯正・整体ビフォーア…

  6. 今月のトップ⑤➖25さくら整体院(奈良院)骨盤矯正・整体ビフォーア…

  7. 今月のトップ⑤➖24さくら整体院(奈良院)骨盤矯正・整体ビフォーア…

  8. 今月のトップ⑤➖23さくら整体院(奈良院)骨盤矯正・整体ビフォーア…

  9. 今月のトップ⑤➖22さくら整体院(奈良院)骨盤矯正・整体ビフォーア…

  10. 今月のトップ⑤➖21さくら整体院(奈良院)骨盤矯正・整体ビフォーア…

さくら整体院(有料コラム)
さくら整体院(奈良市 カイロプラクティック整体)